プリメラ写真&忘備録❣️
プリメラの舞台の余韻も吹っ飛びましたが…、本当に心から楽しめた舞台でした。
毎年夏に開催されてる「フラメンコのニューウェーブ」と「フラメンコの仲間たち」
4日間に渡り御尽力いただいたプリメラギター社吉田さん、スタッフの皆様、ありがとうございました!
今年は、チコさんのご挨拶で、
長年フラメンコ界を支え続けてくれ、先月急逝された間瀬さんへの黙祷から会が始まりました。
お世話になった間瀬さんへ、少しでも良い会にしたい!口に出さなくても、みんな共通の思いだったのではないでしょうか。
小林伴子先生を始め、大先輩の皆さまのエネルギーにも触れ、とても勉強になりました。
お集まりいただいた皆様、ありがとうございました❣️
1人「一曲入魂」とのテーマ通り、時間制限のない吉田さんならではの大らかさ。
わたしはソレアを踊りました。
ギター石井奏碧さん、カンテ石塚隆充さん、パルマ伊集院史朗さん。
付き合いも長く、気心の知れた方々。
ご一緒するのは超久々だったりするのですが、
彼等の中に流れてるのは、言葉にすると「信頼」のようなものでしょうか。
しかし、、自由で自然体な人達なので、なんやかんや笑えます。
本番の日も、1人居ないと思って探し、見つけると、もう1人が居ない…
楽屋でこんなにバックを探し回ったのは初めてでしたw
待機時間が長いので、お出かけするのは普通なんですけどね。
なんだか笑えるのです。
もはや、4人揃うのは無理だと思い、
2人揃ったら捕まえ写メを撮った🤣
何故か、終了直後ですら、
…揃わない( ̄ー ̄)
史朗さんは2日間出ずっぱり。
リハから本番まで、踊り手さん一人一人に向き合い、ものすごい仕事量です。
お疲れ様でした‼️
本番は前後入れると、多分20分くらい踊ってた😱
リハで計ったら18分くらいあってビックリしたけど、
でもね、本人たちは長く感じてなかったのですょ。
どの場面も好きだったので、特に長さを切らずにやりました。
他の踊り手さん達も同じような感じだったと思うので、
お客様も観るのに、エネルギー使いましたよね。
本番、舞台にスタンバイした彼らは何か話してるように見えました。
私は袖で待機しててたのだけど
ギターが始まったら、
かなおさん少し弾き始めたような気がして、そのままギターソロに入ってしまうかもと袖で1人笑ってました。
後で聞いたら、
タカさんと史朗さんで
「それ、俺のシャツだよ」
「え?!そうだっけ?」
…みたいな、日常会話がなされてたようで、
それを聞いてた奏碧さんが、時間を取るために長く弾いたそうですw
ホントでしょうかね、もはや全部冗談のようでわからない🤣
可愛い天使💕が差入れくれました!
大きくなった❣️
めぐちゃんありがとう❣️
大好きな朋ちゃん❣️
スタッフとして、出演者として、先生もして、4日間お疲れ様でした!
かなおっち❣️
彼のギター大好きなので、今回ご一緒できて楽しかった!
タカさん確保してフィンデフィエスタの待機中。
みんなありがとうございました❣️
ロビー出るの遅くなってしまったので、
会えなかった皆様も居たけど、
おかげさまで無事に終わりました。
全エネルギー注いで練習して、舞台で踊れて、バックやスタッフの人とも交れて、めちゃくちゃ楽しくて、
そしたら、観てくれたみんなも、凄く喜んでくれて、本当に嬉しかったです❣️
舞台はやっぱりいいです!
照明や、空間には、わたしが大好きなものがたくさん感じられて、スッと溶け込めます。
踊ってる最中にも
空から星が降ってくるような瞬間や
夜のしじまが訪れた瞬間
感情の現れ
いろんなものがありました。
とても落ち着いてたし、リハを終えた時点で、冷静であろうと決めてました。
20分の作品を作った意図と、本番のテンションが開き過ぎるとチグハグになってしまい
全体が伝わらないと思ってたので。
直前、楽屋で軽く合わせた時、
脚が少し攣ったんですょ、直ぐ治ったのだけど。
本番歌振りの頭で、爪先伸ばす振りのとこで、また攣り始めて…、
コレはヤバい!と思い全部の力を抜きました。
その瞬間、ストーンッと何かが落ちました。
最後の強張りが抜け落ちたようで、より自然に感じられました。
絶賛いただいた衣装は
衣装の羽生香苗さんが作ってくれました。
久々デザイン考えて、生地を購入するところからスタートしました。
イメージまとめるため、また何枚も絵を描きましたょー🖼
少し古風な感じも出してみたかったので、この生地見つけた時は
「きゃっ♥️」となりました。
舞台でのソレアは、照明に映えるベロア素材を使用したかったのですが、
生地が可愛いので、別バージョンとして、共布でボレロも作ってもらいました。
フィンデフィエスタで着れたので良かった!
短い時間で仕上げてと頼み、羽生さんを疲れさせて申し訳なかったけど💧
羽生さんらしい品のある素晴らしい衣装で、とても気に入っています。
生地や配色、デザインなどは自分で決めたけど、細かいステッチなどは、羽生さんのセンスで入れてくれて、
細かいディテール・全体像は全部お任せしました。
この出逢いに感謝♥️
天気も良かった!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました‼️
小さい子にも届きますよーに🌟🌟🌟
0コメント