ブレリア
九段下クラスで使ってるレトラ。
好きなレトラ。
他にも、色々聴いてみてね。
⬇️こちらの動画ではウトレラとレブリハ地方の歌い方・ニュアンスの違いをレクチャーされてます。
⬇️こちらの動画はリハーサル風景。
お互いアイデア出し合いながら作られていく過程。
上と同じレトラ歌われてます。
Dime niña hermosa
quién te peina al pelo
Te lo peina un estudiante
Te lo peina un artillero
de la artillería
con gracia y salero
コンパスが分からなくなってしまうという方は、
悩むより(悩んでもいいけど笑)
振付け覚えるより(…覚えた方がいいけど💦)
CDでもYouTubeでも、その音楽丸ごと覚えるぐらい聴いてみては如何でしょうか。
暗記すると言うよりは、機械的に聴かないで、雰囲気、匂い、色、、そんなものまで聴くイメージで。
たぶん、10回ぐらい聴いて、すごく聴いた気になるかもだけど、、
いやいや、、😓
日々親しむ感覚で気づけば
何百回、何千回…、
そんな風に聴いてみてください😎
とことんやってみるのもアリですょ。
聴く力を身体に染み込ませるって、そんなに直ぐどうにかなるものでは無いので気楽に。
オススメCD知りたいって方は「パセオフラメンコ」読んで参考にされては如何でしょうか。
ご自身で興味もって買ってみてる生徒さんみると、
あー本当にフラメンコ好きなんだなぁと感心します。
『楽しんで!』
スペイン人がいつもいつも私達に言う言葉です。
どうぞ楽しんで、そしてご自身の思うままチャレンジしてみてください。
0コメント