舞台を終えて


ようやく、終わりました。
創って、創って、創って、創りまくりました。
自分がみたビジョンを形にすべく、
何度も何度も何度も、浮かんだイメージを追いかけ、問いかけ続けました。

三田公民館スタッフ、実行委員会の皆さまとの本当に一からの舞台作り。
発表会でもない、ソロ公演でもない、生徒さんと一緒に90分のショーを構成するということは、
シビれるほどに仕事がありました(笑)

途中何度も頭がショートし、リセットし直し、また流れに戻るべく取り組みました。
不思議と、あきらめることはありませんでした。

何がここまで私を動かせたのでしょうか。
舞台に没頭してしまうのは常ですが、大きな全体像をみてる自分がいました。
終わった今は、きっと私個人ではなく、もっと大きなエネルギーや想いに動かされてたんだろうと思っています。


疲れて休憩してた時、ふと、なんて大きな学びの中にいるのだろうと思いました。
無限に広がる学びの扉が
気づけば、またひとつ開かれてました。
地域に育ててもらえたのでしょうか。
有形無形の学びをいただきました。
心より感謝です。



かなおくん、まりちゃん、共演してくれた生徒の皆さん、手伝ってくれた友ちゃん、
皆さまありがとうございました!

チョッと休憩したら、
次は4/11(木曜) @高円寺エスペランサでのパセオフラメンコ  
谷朝子ソロライブです。

またお知らせします!

Studio Larachi

フラメンコダンサー谷朝子のホームページ 谷朝子フラメンコ教室Studio Larachi(津田沼・九段下・生徒随時募集)